   
| 1.団体名 |
わやの湯 支援の当事者研究会 |
| 2.代表者 |
西川 友理 |
| 3.都道府県 |
大阪府、奈良県 など |
| 4.市町村 |
守口市、大阪市 など |
| 5.開催頻度 |
月1回 |
| 6.開催方法 |
対面とオンラインのハイブリッド |
| 7.開始時刻 |
14:00 |
| 8.開催時間 |
2時間 |
| 9.参加費・会費 |
対面は400円、オンラインは無料 |
| 10.参加人数 |
毎回変動がありますが、だいたい6人前後 |
| 11.参加者の属性 |
非公開 |
| 12.開催形式 |
オープン(参加は自由) |
| 13.扱ってきたテーマ |
仕事でも家事で友達でも恋人でも、支援する/される にまつわること |
| 14.開催開始時期(年) |
2017年 |
| 15.活動を始めたきっかけ |
支援にまつわる苦労について、みんなで話し合いたいと思ったから。 |
| 16.活動目的 |
支援する/されるにまつわる苦労をみんなで眺めて、みんなの人生に活かすこと。仕事でも家事でも友達どうしでも「助ける」「助けられる」に、興味がある人が話し合える場の保証。 |
| 17.活動内容 |
当事者研究 |
| 18.連絡用のE-mailアドレス |
※アドレスの画像をクリックしてください。 |
| 19.連絡用の携帯電話番号 |
非公開 |
|